深海魚の飼育に必要な機材

未知なる深海生物の飼育方法って凄い気になりますよね。水族館でも深海魚は普通に展示されていたりしますが、何か特殊な方法をとっているのでしょうか。

 

 

深海魚の飼育の上で無視できない水圧のこと

深海魚の飼育は非常に難易度が高く、水族館ですらまともに飼育を続けられるのはごく一握りです。多くは引き揚げた時の水圧により弱って亡くなってしまいます。

 

水族館で飼われているようなのは比較的浅い場所に住んでいる深海魚ですね。深海といっても深度200mから深海に入りますから。

 

深海魚も色々な種類がいて、普段は深いところに住んでいるけど餌を探しに浅いところに上がってくる魚もいます。こういった魚に関しては加圧の必要がないので、費用もかからず飼育も比較的簡単なのです。

 

こういった深海魚だったら水質管理のシステムと、冷却機能さえあれば一般家庭でも買うことができると思います。小型の魚ならですが。餌もプランクトンとかわりと普通に手にはいるもので事足りる場合が多いので。

 

深海魚の飼い方は?

加圧水槽というものがあるのですが、この運用には莫大な費用がかかります。日本の水族館でこの加圧水槽を使ってるのって沖縄のちゅら海水族館だけなんじゃないかな。

 

深海魚はわからないことだらけです。最近になってようやく深海に探りをいれられるようになったレベルですからね。

 

地上ですらアマゾンとかに調査にいくたびに新種が発見されますから、深海ではどんだけ未知な世界が広がっているのか・・・考えただけでわくわくします。

<スポンサーリンク>